学校

2007年7月 8日 (日)

安達太良登山

Photo_8 Photo_9  昨日公開する予定でしたが、また予定外の飲み会が入ってしまいまして、今日になってしまいました。昨日は、一昨年担任していた学年の学年行事に呼んでいただき、子供達と保護者の皆さんと安達太良山登ってきました。実は私は小学校の教員をしておりまして、学校からは安達太良山がとてもきれいに見えます。ところが、子供達のほとんどが毎日のように見ている安達太良山に登ったことがないのです。この日を子供達はとても楽しみにしていました。「あんなに大きく見える山なのだから、きっと山頂からも自分たちの学校が見えるはず…。」子供達は、山頂から自分たちの学校を探し、そしてやっとのことで見つけ、自然と大地の雄大さに驚くのではないかと思っていたのですが、山頂は真っ白。でも、これが自然。雨が降らなかっただけでもラッキーだったと思います。登りも下りもゴンドラを使ったので楽でした。(8年前、スパッツ姿でスキー場から走って登ったことがありました。また挑戦してみようかなぁ。)

 夜はナイターソフトボールの試合がありました。本当は行きたくなかったのですが、「メンバーが集まらない。」と言われ、行ったのですが、けっこう多くのメンバーが集まり、いつものようにベンチ。対戦相手は自分の勤務する学区のチーム。若いのがいっぱいでめちゃくちゃ強い!(うちのチームの平均年齢は明らかに40歳以上。エースは58歳。)12対0のぼろ負けでした。私も代打で出ましたが、ショートゴロ。これで公式戦2年3ヶ月間ノーヒットです。(ただ今記録更新中!ある意味すごい記録ですが、なさけない。)ぼろ負けなのに、反省会はしっかりやるんですよね。(夜の9時から…)2年3ヶ月間ノーヒットの私ですが、飲み会ではエースです。(そう、私は飲み会要員なのです…。)

| | コメント (0) | トラックバック (0)